稲刈りです

(産地の声)vol.1307     <稲刈りです>      2017.8.30

 稲刈りが始まりました。今年の稲刈りは、草退治から始まりました。昔は田んぼの草と言えばヒエが一番の雑草でしたが、最近は違います。

 

 やさやさした草なのですが、これが木のような成長をして稲より背が高く生長してしまうのです。小さいうちは柔らかくしょうもない感じなのですが刈り取り時期になると幹が木になり刈り取りの邪魔をするようになるのです。

 ウーハーのチェコから来たヤナ女史、シンガポールから来たセバスチャン男子学生、それと研修生の万里子ちゃんが鎌を持ち、慣れない田んぼで大奮闘です。 稲をよけて草を刈るのですが、稲よりも背が高いだけでなく枝も張るような木!になっているので、稲株から引き出すだけでも難儀します。いい加減もう終わらないか、と思いつつやっているのでしょう。

 それでも性格が明るいので気が楽です。一服のお茶の時間には冷蔵庫で冷やしたスイカです。冷えたスイカは美味しい!汗だくになりながらですからみんなよく食べます。7月下旬から食べ始めたスイカですが、毎日欠かさず食べてますが暑い夏にはみずみずしくて適度の甘さが最高です。

 稲刈りには一連の機械を使います。コンバイン、乾燥機、モミを運ぶ、籾すり機、石取り機、選別計量器、そして作業場の掃除と3日間かけて終えたので、今日は稲刈り初日でした。

 お昼に傘マークの予報があったので心配でしたが、一時雨で刈り取りには支障ない程度だったので予定通り刈り取りが出来ました。

 稲は立派なもんだと思います。一茎に80から100粒のお米がなりますが、3枚の葉っぱで約35日~40日かけて光合成をしてお米にしてしまいます。一日も休まず太陽のエネルギーを蓄えて努めを果たすのです。

 雑草取りは3日も4日もかけたのですが、コンバインでの刈り取りは3時間で終了です。乾燥機に入れ今は石油バーナーで火を入れ乾燥中です。翌日には籾すりしてお米になります。

 お米さん、そして太陽と大地に感謝して一日を終えました。夕方みんなでまたスイカを食べ懇談して疲れを癒やしました。これからは新米です!

                      おかげさま農場・高柳功