おかげさま農場へようこそ!

おかげさま農場は無化学農薬、有機肥料栽培の農家集団です。

30代から70代の専業農家が集まり、試行錯誤、失敗しながら挑戦しています。

変わり者のと言われ、無農薬では野菜は出来ない、と言われ続けて34年。

経済効率、利益追求の世の中に疑問を抱きつつ、大地自然に感謝することを忘れ

命よりお金を優先していいのか、と議論を重ねています 。

 食は命

食べ物に関しては、生産者も消費者も同じ食べ物を食べて生きています 。

生産者である私たちも農産物の消費者であることに変わりはありません。

食は、どのような立場の人であっても命の原点です。

農場からのお知らせ


おかげさま通信

久々の「おかげさま通信」は、「キュウリは大変なのです」です。

毎年キュウリを出している高柳場長ですが、無農薬田んぼの50枚以上、そしてナス、ミニトマト、空心菜、ゴーヤなど多数の野菜を作っています。その中でもキュウリをやっている理由は2つあります。

 

1つは「みながやらないから」。夏の野菜は毎日収獲をしなければいけないのですが、キュウリは特に生長が早く、ピークでは朝晩2回採らないと間に合わないのです。かといえば、天候不良だとピタリと生育が止まり出荷が出来ない、といった状態になります。そういったことから作り手がいなくなってしまったからです。

もう1つの理由は「夏はやっぱりキュウリが必要だろ?」という理由。お客様もキュウリを夏場は楽しみにしているのです。

昔ながらのブルームという白い粉っぽいものがついたポリっとした食感が特徴のキュウリを様々な仕事と同時並行で頑張って出荷しています。


体験イベント

・「直売所かざぐるま」では、都合がつく月は第三土曜日を基本に「手しごと部」を始めています。詳細は→こちらから

・高柳場長と毎月、食べ物と命の関係、農村文化や生き方などを学ぶ「食と命の教室」。詳細は→こちらから


最新情報

  • 段ボール会社とヤマト宅急便から値上げの要請が来ております。5月1日出荷分からそれぞれ値上げになっています。
  • 2023年6月1日から、島根県(松江市、安来市のみ対象)、広島県(福山市のみ対象)、岡山県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県はヤマト宅急便の到着日が現在の翌日14時以降から翌々日の午前からに変更となります。
  • 夏野菜が出てくるまでの端境期です。少しずつ増えていますが、種類が少ない時期です。

2023.6.8

「産地の声」を更新しました。

・ナスは6/17(土)から少しずつ出荷開始となります。既に頂いている6/10(土)以降の分は出荷出来ませんのでご理解ください。

・空心菜は大口で無ければ対応出来そうなので、キタアカリと同じく6/10(土)から出荷開始となります。

・ピーマンは来週は安定しているのである程度のご注文量は対応出来ると思います。ただ、来週は雨天が多いため、再来週は再び量が少なくなる可能性があります。

・ズッキーニは天候不順のせいか実成りが落ちてきましたので、このままいくと来週いっぱいで終了になる可能性があります。

・ケールは今までのご注文量ならば6月末頃まで対応出来そうです。

・ミニトマト、ししとうはあと10日ほど経ってから少しずつ出荷開始見込みです。

・キュウリは引き続き収量は全く読めません。

2023.6.6

・スティックブロッコリーの生育が悪く終了という連絡がありました。急な連絡で大変申し訳ございませんが、8(木)の出荷は出来ません。明日7(水)の出荷も5袋以上ご注文のお客様は数を減らさせて頂きますので、後ほど、個別に連絡させて頂きます。4袋以下のお客様はそのまま出荷対応します。

・サニーレタスもご注文が沢山入りましたので、現時点(9:50)のご注文をもって終了となります。

・キュウリは気温が上がらず収量も上がらない一方で、ご注文量が積み重なって数が足りません。大変申し訳ございませんが、明日のご注文は全先3袋ずつとさせて頂きます。ただ、もし、朝採ってみて足りない場合は、2袋にする可能性があります。その場合は朝10時までには連絡します。もし、2~3袋であればキャンセルする、ということであれば、お手数ですがご連絡ください。また、明後日の分も全く読めないので、明後日8(木)出荷分のご注文は現時点(9:50)ものでストップと致します。 

・キタアカリの出荷開始日は6/10(土)で決定しました。

2023.6.1

「産地の声」を更新しました。

・キャベツですが虫食いが一気に出始めたとのことで、急ですが現時点(12時)までにご注文を頂いた分をもって終了となります。

・ピーマン、ピーマンは6/3(土)から出荷しますが、量がないので少しずつとなります。欠品もあり得ます。

・サニーレタスはご注文がそれほど入らなかったので、予定をもう1週間延ばし6/8(木)を終了予定とします。